本日までの成果
現状報告と前回報告比較
1ビットコイン価格: 5,039,627 円
前回比較: -290,117 円
ビットコイン保有数: 0.02328062 BTC
( 117,326 円)
前回比較: +0.0000665 BTC
( -6,399 円)
現在の利益: 84,796 円
前回比較: -6,529 円
一日平均の実績
平均取得額 : 0.0000924 BTC
( 466 円)
電気代 : 130 円
利益 : 335 円
投資額回収までの道のり
目標額 :193,100 円
元を取るまでの残り日数:323日
元を取るまでの全日数 :576日
感想
え、なにこれー?またこんなに下がったの?
500万円を今にも割りそうじゃない。
何が起きているんだろうかちょっと見てみる。
今日のニュース
何調べても下がりがよくわからんです。
ビットコインなどの仮想通貨だけではなく、米国株もがっつり落ちているっぽい。
自分のポートフォリオはめちゃくちゃ防御的なナスダックがほぼないから気が付かなかった・・・。
うーん、全体的な下がりはなんだろか
[Reuters]
・米国株式市場=下落、予想よりタカ派的なFOMC議事要旨受け
タカ派とハト派ってよくわからないんだよねぇ。
んーちょこっと調べたらすぐ出てくるか、やわらか投資用語8:「タカ派」と「ハト派」によると、
タカ派は金融引き締め(利上げ)政策寄り、ハト派は金融緩和(利下げ)政策寄り
なのだと。
えーと、「金融引き締めが思った以上にあったから株が下がる」これはわかるんだけどさ、
ビットコインはなんなのさってこと。
企業側のポートフォリオにそんな仮想通貨含まれてないでしょ?って思うんだけどなぁ。
雰囲気で左右される通貨だから、深く考えたら負けか。
[COINPOST]
・全豪オープン、初のテニスNFTコレクションを発行へ
ウイニングショットをNFTにするんだって。
Youtubeとかでサッカーのスーパーゴール集とか見てるとウキウキするから、それをNFT化しちゃって所有者を決めちゃうんだなぁ。
ほしくなっちゃう気持ちはわかる。
けど、なんかむなしくない?
自分「このスーパープレーの所有者俺なんよねー」
相手「お前がスーパープレーしたわけじゃないよね?」
自分「・・・」
むなしくならない?
コメント