マイニング結果259日目(2022/01/13)

01.ビットコイン

本日までの成果

現状報告と前回報告比較

1ビットコイン価格: 5,044,909 円
      前回比較: +121,773

ビットコイン保有数: 0.02374182 BTC
           ( 119,775 円)
     前回比較: +0.0000646 BTC
          +3,209 円)

現在の利益: 86,335 円
  前回比較: +3,079

一日平均の実績

平均取得額 : 0.0000917 BTC
       ( 462 円)
電気代   : 130 円
利益    : 332 円

投資額回収までの道のり

目標額        :193,100 円
元を取るまでの残り日数:322日
元を取るまでの全日数 :582日

感想

昨日も今日も上がったねビットコイン。
米国株の上げ下げと連動するように感じる。
なんだかなぁ。企業が保有する資産になりつつあるからなのかなぁ。

昨日想定外の業務ミスが見つかってしまい、深夜残業になってしまったので、Bitureのファーミングができず。この土日にやろうかと。

今日のニュース

[Coinpost]
10〜100億円規模、富裕層向けの投資用高級不動産がビットコイン決済可能に
「ビットコイン決済で銀座や京都のビルが買える」
が売り文句。
日本も仮想通貨が使えるようなサービスが増えるのはいいんだけど、
うーん・・・ビットコインかぁ。
ビットコインは極力現実のモノを買うのではなくデジタルゴールドとしての活用が世界で検討されている中で、物品(土地建物だけど)購入に使うのは果たしてどうなんだろうか。
暗号資産関係はまだ発展期だからよいかー。
仮想通貨市場が日本でも切り開かれていることのアピールとしてはでかいもんな。


米コインベース、4銘柄の新規上場を発表
コインベースの扱う銘柄の増えるペースが早い。
この前、Goldfinch Protocol(GFI)を扱うよーとなったばかりなのに、
Inverse Finance(INV)、Liquity(LQTY)、 Polyswarm(NCT)、Propy(PRO)
が追加になるってさ。
フットワーク軽くていいねぇって思って、コインベースの株価見たら、
ずっと下がっとるやんけー。
扱うものが増えても何がダメなんだろかね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました