本日までの成果

現状報告と前回報告比較
1ビットコイン価格: 4,373,031 円
前回比較: +13,814 円
ビットコイン保有数: 0.02472452 BTC
( 108,121 円)
前回比較: +0.0000537 BTC
( +576 円)
現在の利益: 72,471 円
前回比較: +446 円
一日平均の実績
平均取得額 : 0.0000896 BTC
( 392 円)
電気代 : 130 円
利益 : 261 円
投資額回収までの道のり
目標額 :193,100 円
元を取るまでの残り日数:462日
元を取るまでの全日数 :740日
感想
ビットコインは休日にあまり動かない。
土日が株が動いていないんだからみんなビットコインを動かしてもおかしくはないと思うんだけども、それだけ個人よりも大口のビットコイン取引の占める割合が多いということなのかな。
最近嫁がステーキングを始めて、1日3,000円くらい入ってくると言っている。
詐欺じゃないといいなー。すごい世界だよなぁ。
マイニングは一日300円しか儲からないのに。
よもやマイニング業界はオワコンなのだろうか。
今日のニュース
[Coinpost]
・Web3.0の捉え方とメタバースの将来性|取引所PhemexのCEOが解説
Web3.0って何なのかっていうところを再定義してくれている。
どうやらWeb1.0、2.0および3.0の定義については諸説あり、明確に規定されてはいないので、
人によって言うことは違うらしい。
Coinpostの記事では以下のように定義してました。
・Web1.0:WEBサイトの閲覧
・Web2.0:SNS
・Web3.0:ブロックチェーンおよび分散型台帳技術
らしいです。
Web3.0が代表的なサイトがあるわけじゃないから理解しづらいっすね。
メタバースの将来性は「エンターテイメントだけじゃなくて教育にある」ていうのが、良い視点でですかね。楽しむから体験する学習へっていうのは感覚的にも理解しやすい。
でも、一番将来性があるのは、アダルト産業なのかなぁ。
DMMとかメタバース参入したら強いのかも。
だって、人間の三大欲求の食欲も睡眠欲もメタバースでは解決できないけど、性欲はメタバースで解決できそうじゃない?
やっぱり基本欲求をソリューションできるのはコンテンツとして強いよね。
あ、将来性云々ではなく、もちろん私も期待していますよ。
頼んだぞDMM。
コメント