マイニング結果155日目(2021/10/01)

01.ビットコイン

本日までの成果

現状報告と前回報告比較

1ビットコイン価格: 4,859,785 円
      前回比較: +249,193

ビットコイン保有数: 0.01652927 BTC
           ( 80,329 円)
     前回比較: +0.0000797BTC
           (  +4,486 円)

現在の利益: 60,309 円
  前回比較: +4,356

一日平均の実績

平均取得額 : 0.0001008 BTC
       ( 490 円)
電気代   : 130 円
利益    : 360 円

投資額回収までの道のり

目標額        :193,100 円
元を取るまでの残り日数:369日
元を取るまでの全日数 :536日

感想

10月になった。
気になる恒大集団はどうなったのだろう。
フィッチ・レーティングスで実施している事業社の格付けが「C(デフォルトの可能性が高い)」になったというニュースがやっていたけど、Cの危機感がどんなものなのかがわからない。
ほかの会社でCの格付けの会社ってなにがあるのかなぁと、フィッチ・レーティングスで検索をかけてみたんですが、どう調べりゃいいのこれ?
[Fitch Ratings]
https://www.fitchratings.com/

やりたいことはクラスCの分類で、世界的にはどんな会社があるんだろって見ようと思ったんですが、フィッチ・レーティングスのスタイリッシュなWEBサイトからはやりたいことができなかった。
ググっても日本企業くらいで、トヨタがA+、ホンダがA、ソニーがBBB+、パナソニックがBBB-…。うーん、よくわからないな。
Cの危機感どんなもんなんだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました