マイニング結果182日目(2021/10/28)

01.ビットコイン

本日までの成果

現状報告と前回報告比較

1ビットコイン価格: 6,698,507 円
      前回比較: -209,734

ビットコイン保有数: 0.01840947 BTC
           ( 123,316 円)
     前回比較: +0.0000706 BTC
          -3,373 円)

現在の利益: 99,886 円
  前回比較: -3,503

一日平均の実績

平均取得額 : 0.0000962 BTC
       ( 644 円)
電気代   : 130 円
利益    : 514 円

投資額回収までの道のり

目標額        :193,100 円
元を取るまでの残り日数:181日
元を取るまでの全日数 :376日

感想

下り最速!670万円代ビットコイン。
最近の値動きの幅が半端なくて投機家たちが大興奮。
恐ろしい通貨ですよホント。

最近のニュース:
[coin desk]
ビットコイン、5万9000ドル割れ──市場の楽観と強気ムードは薄れる
雰囲気通貨なのに、ムードが薄れちゃうと困るなー。
記事の中にある以下の内容は、
「テクニカル分析は、より一層の下落の可能性を示している。5万9800ドルのサポートを下回ったことで、ヘッド・アンド・ショルダー(三尊天井)の弱気な反転パターンが確認され、サポートは5万4000ドル付近となる。」

うちの記事のアイキャッチのグラフでも3つの山が確かに形成されとることが見てとれますね。
下がりそうな気配がむんむん

[PRTimes]
仮想通貨メディアCoinPost、「企業向けNFT相談窓口」事業を開始
NFTが流行しているから企業もどんどん参画だー!
ということでCoinPostが事業支援に乗り出す。
仮想通貨に対していい分析して記事書く記者いるよねココ、bloombergのあっさりした記載を見た後CoinPost見ると重厚な考察があって、「へー」ってなることが多い。
はてさて、企業向けにどんな事業支援をするのだろうか。

[CoinPost]
調整局面のビットコイン乱高下に警戒感、アルト市場ではコスモス(ATOM)が上昇
やっぱりチャートから見てビットコインは悪い形みたい。
ATOMはDEX(分散型金融)のコインだってさ。
仲介業がないコインだから中抜きないよね論はわかるけど、ATOM自体の取引には手がかからないだろうと思うけど、円やドルなどの本当の通貨に変換するときには仲介が必要んだよね。たぶん。
本当にアルトコイン種類半端ないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました