マイニング結果207日目(2021/11/22)

01.ビットコイン

本日までの成果

現状報告と前回報告比較

1ビットコイン価格: 6,781,483 円
      前回比較: -662

ビットコイン保有数: 0.02014773 BTC
           ( 136,631 円)
     前回比較: +0.0000776 BTC
          +513 円)

現在の利益:109,951 円
  前回比較: +383

一日平均の実績

平均取得額 : 0.0000930 BTC
       ( 631 円)
電気代   : 130 円
利益    : 500 円

投資額回収までの道のり

目標額        :193,100 円
元を取るまでの残り日数:166日
元を取るまでの全日数 :386日

感想

月曜日が始まった。
労働の始まりだ。ガタガタガタ…。

最近のニュース

[Coinpost]
DEX(分散型取引所)への上場基準とは|KyberDMM寄稿

読んでよかった。
DEX、DEFiで仮想通貨が上場って何なんだろって意味わからんかったんですが、なんとなく把握できました。
まずはなんとなくからでいいかな。

・仮想通貨を取引所に預けてそこから、売り買いのやり取りするのがCeFi(中央集権型金融)
・個人間でP2Pで仮想通貨をやり取りするのがDEFi(分散型金融)
上記の知識しかなかったから、もう少し知識が広くなった。

この記事から得られたことは以下の通り。
・単純に分散型のプラットフォームを提供すると詐欺などが横行してしまうから「取引所」は必要
・昔はKyberSwapとしてDEXの取引所を作って、詐欺を防止するため送金される仮想通貨のチェックをしていた
・時間がかかるし、やっていることCeFiのよう → 改善が必要
・KyberDMMの誕生(取引される仮想通貨はチェックしなくてよい)
かな。

深いところはわからない。
・詐欺の問題とかはどう対処しているんだろ
・「上場」できるかどうかは取引所の審査はある(完全なフリーではない)から今後どうするのか

う、記事を読んでいたら時間がヤバイ。
今日はテレワークだけども、すぐ支度しなくては。

コメント

タイトルとURLをコピーしました