10月の結果報告

01.ビットコイン

10月のビットコインのマイニング結果報告です。

マイニング環境

ビットコインを掘っているマシンの設定や、
QuickMinerの設定は以下の記事を参照してください。

ビットコインマイニング環境について

マイニング結果

マイニング結果を「価格推移」「保有コイン推移」の面で見て、
その総括をしていきます。

価格推移

マイニングした結果のお金状況です。

価格推移グラフと概要

10月のマイニング価格推移(画像クリックで拡大)


10月の収益
 保有ビットコイン価格: +50,539
         利益: +46,739

(参考)
開始日&最低日:10月1日
  1ビットコイン価格:4,859,785 円
 保有ビットコイン価格: 80,329 円
         利益: 60,309 円
終了日:10月31日
  1ビットコイン価格:7,027,142 円
 保有ビットコイン価格: 130,867 円
         利益: 107,047 円
最高日:10月21日
  1ビットコイン価格:7,537,918 円
 保有ビットコイン価格: 135,090 円
         利益: 112,570 円

価格推移の感想

10月はすごいビットコイン価格が上昇した月でした。
1か月かけて、保有ビットコインとしては+50,539円ってことは、1日当たり1,630円の儲け。9月は1日当たり100円くらいしか増えなかったので、嬉しい結果です。
電気代を差し引いた利益でも46,739円増えたんですよ。1日当たり1,500円の稼ぎ!
最高でーす。不労所得感がすごい。

最高値を記録した10月21日は、ビットコイン価格が750万円を超え、このペースで行っちゃうと年内にパソコン代金回収できちゃうぜー!ってなりそうでしたけどそこまでは甘くない。

自分の思いとしてはこのまま大きく下がらずにいてくれたらと思います。
年内1ビットコイン価格が1,000万円いかなくていいっす。そこまで望まないっす。

保有コイン推移

マイニングの「量」についてです

マイニング量推移

10月のマイニング量推移 (画像クリックで拡大)

開始日:10月1日
 保有ビットコイン数:0.01652927 BTC

終了日:10月31日
 保有ビットコイン数:0.01862300 BTC

10月の収益
 保有ビットコイン数:+0.00209387 BTC

1日当たりのマイニング量 (画像クリックで拡大)

1日当たりのマイニング平均量は
  0.000070 BTC
 でした。

※先月の1日当たりのマイニング平均量は
  0.000084 BTC
 でした。

マイニング量推移の感想

10月6日はマイニングを止めちゃった事件によって、
マイニングが止まっていたため、稼働時間が短かったので低いです。
そういうマイナス要因があるとはいえ、平均マイニング量が0.000070 BTCかぁ…。
先月から更なる下降。マイニングスピードが-20%…。
うーん。どうすることもできないけど苦しい。

4月とか5月は1日に0.0002BTCを記録するときもあったりして、
毎日もりもり増えていて「200日で投資額回収できるぜ!」
となっていた時期もあるので(ブログ開始前ですが)本当に苦しい。
Highモードで動かしても変わらんしー。見守るしかないかな。

全体の感想

先月の下がり相場のビットコインと比べて、今月はよかった。
ビットコイン価格が480万円から700万円にあがる。220万円1か月で上がるって、すごいですよね。
ただし、マイニング量の低下は止まらない。

仮想通貨業界では柴犬コインの台頭や、「俺はマナを持っている」でおなじみのメタの仮想通貨マナコインが出てきたり、新たにジャスミーなんて言う日本の仮想通貨が出てきたので、今後どう対応していくか目が離せなーい仮想通貨業界。

とりあえずマイニング終わり予定がこのままいくと、来年の夏ぐらいだからPCが壊れないようにやさしく見守っていきます。

そして、「不労所得」とか書いてましたが、私毎日ブログを30分くらい更新しているので、時給計算したら、今月は時給3,000円の仕事している感じかなぁ。
(この計算式で行けば、先月は時給-22円の仕事していたことになる)
ブログも書かないで完全放置が一番だよなーって思いますた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました