お金拾いがしたい

99.その他

お金がない

アメリカ株安のせいで、含み損でお金がない。
仮想通貨の大幅下がりで、含み損でお金がない。
マイニング量がだだ下がりで、稼ぎが減ってお金がない。
STEPNのGSTが下がって、稼ぎが減ってお金がない。
ギャンブルして負けて、減った稼ぎを使い込んでお金がない。

そう。

お金がないのだ。

お金拾いをしたい

今儲けられる何かを探すことにする。
働くのはナシだ。

昨日今日と隙間時間を見て、お金拾いを探ってたんだが、
簡単にお金が手に入る方法は現時点でなかなか見つからない。
STEPNのようなサクッと投資して、1か月以内で元が取れてしまうものは、
そうそうないのだ。

「働くのはナシ」としているのは、性分だからだ。
現在、無職ではないけどこれ以上働きたくないのだよ。

あーそうだ。自分の性分を語るためこの話をしたい。
3人のレンガを積む人という話を知っているだろうか?

3人のレンガを積む人

イソップ童話っぽい。違うかもしれない。
タイトルはググったら「三人のレンガ職人」というのが最も一般的らしい。
でも自分の中では職人ではなく、積んでるだけの人だと思うので、
ここでは3人のレンガを積む人と呼ぶ。

この話は、どういう話かというと、
3人のレンガを積んでいる人がいて、その人たちにインタビューをする。
その後、その人たちがどうなったのかを語る童話。

一人目

一人目のレンガを積む人にインタビューした。
「あなたは今何をしているのですか?」
一人目はこう答えた。
「レンガを積んでいるんだ。雇い主に積めって言われているからね」

さて、一人目は将来どうなったか?
彼の将来はわからない。
当時の仕事を失ってから消息を絶ってしまった。

二人目

二人目のレンガを積む人にインタビューした。
「あなたは今何をしているのですか?」
二人目はこう答えた。
「レンガを積んでいるんだ。結構給料のいい仕事さ」

さて、二人目は将来どうなったか?
彼は今でも割のいい仕事を探して転々としているらしい。

三人目

三人目のレンガを積む人にインタビューした。
「あなたは今何をしているのですか?」
三人目はこう答えた。
「大聖堂を作っているんだ。完成したらみんなが喜ぶぞ」

さて、三人目は将来どうなったか?
彼は世界に偉大な複数の建造物の作成をした建築家として有名になった。

感想

この話は、3人目だけ「レンガを積んでいる」って言わなくて、
何を作っているかに注目してゴールを見据えていて、
それが誰のためになるっていうことまで考えて仕事をしている。
そんな人は最後にはビッグな人物になったから、みんなも3人目を見習おうね。
という話。

なんだけども、
自分の属性は一人目か、二人目なんだよね。
で、友達にしたい人は、二人目なんだよね。

目をキラキラさせてやりたいことに夢中になっている人は魅力的なんだが、
友達にいてほしくはないのだ。まぶしい。

割のいい仕事を探し、その時だけ金を拾いたい。
稼げなくなったらパーッと去る。
それを共有したい人が友達だ。

あー・・・。ホント割のいい金儲けを探したい。
これが自分なのだなぁと思う。

つまり何を言いたいかというと

割のいい金儲けの話を募集しているよ。
犯罪は勘弁な。Twitterに話ください。

99.その他
ほやさんをフォローする
この記事を書いた人
ほやさん

会社員 30代 男性 
30代と書くと、アラフォーでも若く感じられて良いよね。
家族には「足の裏みたいな顔」ってよく言われる。
だからアイコンも足の裏です。

ほやさんをフォローする
落ちてるお金を拾っていく

コメント

タイトルとURLをコピーしました