※2021/11/30更新
紹介コードを使って得られる特典は1,000円分ではなく500円分でした。
誤った情報を提示してしまい申し訳ございませんでした。
ジャスミーって何よ
ジャスミーは仮想通貨。
ローマ字でJasmy。
略称でJMY
ジャスミー株式会社から発行される仮想通貨のこと(リンク先は公式サイト)
国産の仮想通貨という珍しいもの。
何ができる
質問:
何ができるコインなの?
回答:
まだ何もできないコインなの。
まだそれ自体では何もできていないコイン。
買い物に使うとか、最近はやりのNFTで使えるとか、ゲームで使用できるとか。
そういうのはない。
支払いができるプラットフォームが存在しない。
(10/26から取引所で交換ができるようになったけども)
特に先進的な仮想通貨じゃない
さらに、ジャスミーが使用しているブロックチェーン技術自体はイーサリアムの規格を流用したものだし、特段新しいものもない。
これだけ書いていると何の価値もないような、その辺のオープンソースを流用してアイコンをつけただけのあるとコインと一緒になってしまう。
でも、活用シーンの狙いが良き
ジャスミーの公式サイト見てどう思った?
抽象的過ぎてよくわからなくなかった?
そう。よくわからない。
動画を見ればまぁまぁわかるんだけでもそれでも抽象的。
そんなトップページは置いておいて、ジャスミーの良きところはホワイトペーパーに語られているんす。※リンク先PDF注意
ジャスミーの狙い
ホワイトペーパーに書かれている狙いとしてはいっぱいあるでもその中で一番響くなぁと思っているのは以下のもの。
データのサイロ化からの脱却
サイロ化ってあんまり聞いたことなかったんだけども、
簡単に言えば「他と連携せずに自分ですべてやっちゃう」鎖国システムの状況のこと。
鎖国って聞くと日本ぽい感じがあるけれども、世界的な問題。
各企業、各組織でデータを持っていて個人情報も含まれるため、そう簡単には企業が保有する情報の連携はできない状況。
そうなるとどうなるか、GAFAみたいな巨大企業は膨大なデータを持っているので、いつまでたっても優位性が高い状態であり続け、これからスタートアップする企業はデータを集めるところからスタートするわけで、なかなか勝てない企業競争の不健全な状態になる。
今後の企業競争の健全化に向けてデータサイロ化を解消していくための取り組みを強く打ち出していた。
あとは、個人情報の扱いが難しいけども、横連携したいシステム系統がある。
それが社会インフラシステムたち。
医療情報、警察情報、消防情報、道路交通情報、銀行情報、住民情報…などなど
これらの情報が連携出来たら人命救助、事件解決など非常に有益性が高い代物である。もしサイロ化せずに、連携出来たらさらに市民サービスが向上するのがわかっているけれども、秘匿情報性が高く、流出なんてしようものならば大変な状態になってしまう。
でも、ブロックチェーンの技術でそのデータを安全に流通させ、共有できる仕組みが取れれば社会インフラが大きく向上するのは間違いない。
冒頭でも書いたけど、日本って鎖国しているというか海外のシステムをお国はあんまり採用しないイメージがあるので、この国産の仮想通貨のブロックチェーンを使用した安全なプラットフォームは響いてくるんじゃないかと思ってます。
どこで買える
ほいで、このジャスミーはどこで買えるのかというと、
今のところ取引所として稼働しているのはビットポイントだけ。
もし興味があって口座開設していないなら、以下のリンクからどうぞ。
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=HJEYAOMZYT&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea
「簡単口座登録はこちら」のボタンが右上にあるので押したら作れます。
免許証とか必要になるので、お手元に準備を。
※2021年11月現在開設に2週間くらいかかるみたいなので注意
将来性は
わかんないす。
先を進んでいる仮想通貨なんていっぱいあるし、実はサイロ化を解消しようとしているものもいっぱいある。だからこれといった優位性がある仮想通貨ではないんですよね。
けど、「日本発(初)」っていうところで、日本の国家事業にもシステムが取り入れられそうだなぁって思うところもあるし、日本の大手企業がジャスミーネットに入り始めたら、今の価格よりは上がると思ってるから・・・。
私は買いましたで。
買って2週間で40%下がりましたけどね!!
ギリッ
紹介コードあるよ
紹介コード:HJEYAOMZYT
使うと+500円もらえるよ。
自分にも入るから使ってくれたらうれしいよ。
コメント