STEPN始めました

04.STEPN

近況報告

ここ1か月ブログ更新もなく、Twitter投稿もなく、なーんもしてませんでした。
100日続けたら定着するという100日習慣化説があって、300日ほぼ毎日更新してたんですけども、
300日という気持ちのいい区切りで1週間ブログ更新サボったら、サボったことが習慣化してしまいました。困ったもんだ。ははは。
組み立てるのには300日、崩すのは7日ってね。
ははは・・・。はぁ。無常だなぁ。

毎日ビットコインの値段の上下と暗号資産界隈のニュースサイトを見て、自分の感想を書いてましたが、なんというかむなしさを覚えたんですよね。
Excelに数値を打ち込もうが、打ち込むまいが、ビットコインの価格変動はしないし、
COINPOSTの記事を読んで「自分はこう思った!」なんて、
COINPOSTのコメント欄に書いている人たちと一緒やん。ブログでやる意味ないやん。と。

だからさー、
毎日更新しても意味のある事を始めました。

毎日ブログ更新しても意味があること

毎日ビットコインの値上がり値下がりを見て、マイニングの数値見て、ポチポチ数字を入れる、気になったらニュースサイトを見る…。
こんな受動的だから意味を見出せないんだ。
もっと能動的に行動したら、意味が見いだせるんだー!

ということで能動的に行動するためにMove to Earn(動いて金を得よう)を始めました。
なになに、散歩してたら金が入る「STEPN」へー。
えげつない世界になったもんだ。これやるかー。なんか流行ってるし。

ということで2022年3月12日から始めましたよ。

STEPNについて

公式サイトからキャプチャしたよ。疾走感のある絵でいいよね。

公式サイト:https://stepn.com/

STEPNの概要

ステップンとか、ステプンとか呼ばれてる。
正式名称はどっちなんだろ。
自分は、ステップンって呼んでる。
1分(いっぷん)、3分(さんぷん)、6分(ろっぷん)、8分(はっぷん)、10分(じゅっぷん)
ほら、時間だと、「ぷん」つくやつの大多数は直前に「っ」入るじゃん。
日本人ならステップンて呼ぶべき。どや。

話がそれた…。
えーSTEPNはスマホに入れられるアプリです。
そのアプリでNFTの靴を買って、履いて、歩く。
歩いた時間と速さ(と距離?)によってお金(GSTトークン)がもらえるのです。

すごいよね。夢のような世界だよね。
そして、圧倒的な詐欺感あるよね。
靴の価格も、安い靴でも10万円くらいすんのよ。
高級な壺を買わされている心境だよ。
でもまぁ、金かけたほうが継続するだろうし、金がなくなっても勉強代だと思おう。

STEPNの始め方

NFTで、さらに金がかかわってくるものだから、始めるのは簡単じゃない。
自分のようなNFT初心者にはハードルがちょっと高い。
道のりとしては以下の通り。

  1. 種銭を準備する(仮想通貨で)
  2. STEPNのアプリを落とす
  3. ウォレットを設定して、金をアプリに入れる
  4. 靴を買う
  5. 歩く

道のり5種類じゃーん。簡単じゃーん。
て思うじゃん。1~3のボリュームがそりゃもうすごいのよ。
丸1日以上かかるのを覚悟して。
でも、これができたらどのNFTのゲームであろうとできると思う。
頑張ろう。

1.種銭を準備する(仮想通貨で)

まずは金が要る。
NFTなので、日本円、ドル、ユーロ、ルーブルなんていう本物の金じゃダメ。
STEPNでは、3種類の仮想通貨を使う。
SOL(ソラナ)
・GST(グリーンサトシトークン)
・GMT(グリーンメタバーストークン)

始めるときにはSOL(ソラナ)が必要だ。ソラナを準備しよう。

1-1. バイナンスの口座を開設しよう

ひとつ前で「ソラナを準備しよう」って言ったくせに、
なんだよバイナンスの口座を開設って?ってなるかもしれない。
仕方がないのだ。仮想通貨業界は回り道がすごいのだ。道のりが長いのだ。
ソラナを準備するためにはバイナンスという取引所で、仮想通貨を交換しないといけないのだ。

バイナンス公式サイト
まずはここに行くべし。
すると以下の画面が開かれる。

このブログを見に来ている人は99.9%が日本に住んでいる人だと思われるので、
Japan(日本)を選択して、「承諾」ボタンを押して次に進もう。

アカウント作成のための道のりが書かれている。
黄色の「個人アカウントの作成」ボタンを押そう。

メールとパスワードを入れて「次へ」ボタンを押そう。
「バイナンスからのEメールアップデートを受け取ることに同意します」にはチェック入れず同意しなくても大丈夫だった。

登録したメールアドレスにバイナンスから認証コード付きのメールが届くと思う。
メールから認証コードをコピーして貼り付けて「提出」ボタンを押そう。


お次は電話番号だ。
自分の携帯番号は080から始まるんだが、頭のゼロを+81が示しているということを誰かから聞いたことがあったので、80から入力した。
※0入れても大丈夫らしい

無事、携帯電話のほうにバイナンスからショートメールが届いた。
ショートメールに書いてある数字を入れて「提出」ボタンを押そう。

ついにここまで来た「今すぐ確認する」ボタンを押す。


※画像取り忘れた。
住所とか、そのあたりの入力を催促する画面が出たので、ちゃんと入力する。

本人認証の資料の提出を依頼される。
持ってるものとして運転免許証があったので、チェックを入れ「はい」ボタンを押した。


ここで写真を撮れと言われるが、
自分のパソコンにはカメラモニタが付いていないため・・・・

こんなことになった。
あー・・・なんか腹立つのー。
スマホにURLを転送して作業を継続したら、なぜかスマホのインカメラにしかならず、免許証がピンボケしてしまい映すことができなかった。
はらたーーーつ!!バイナンスは何というかいろいろとストレスがかかるUIだなぁという印象。とはいえこれやらないと先に進まないので、スマホのバイナンスアプリを入れ、外部カメラを使用して認証を行った。
バイナンスはGoogle Playから「バイナンス」と検索して一番最初に出てくるのが公式アプリさ。
免許所の写真を撮って、アップして、自分の顔も撮影したりして、しばらく待ったら本人認証ができた。
(スマホのバイナンスアプリの画面は取るの忘れた)

※このしばらく待つっていうのが、寝てしまったためどれくらいの認証がかかるのかは不明瞭
 「顔認証の失敗」のようなエラーメッセージが出てたのにステータスは「審査中」みたいになっていたのでふて寝してしまった。
 6時間睡眠したら朝には認証通過してた。

登録されると、二要素の認証が必要になる。
二要素の認証については、Google認証システムのアプリを入れて対応した。
ここも説明がざっくり省いて書いている。記憶があいまいなのだ。

もしこの記事を参考としてSTEPN始めようとしていて詰まっちゃったらごめん。

色々と詰まったけど、何とかこれで登録できたと思う。
ホント終盤は眠くて画面のキャプチャもほとんど取れなかったぞ。

朝起きたらバイナンスから、承認通ったぞーメール来てた。

「Make Your First Deposit」ボタンを押したらメールアドレスと電話番号を使った2要素のログイン画面が出てきた。(これ毎回やんのか)
これで何とかバイナンスの解説ができたかなぁ。

※注意 【仮想通貨を一切保有していない人向け】
    バイナンス口座を開設だけでは、日本円が使えないため取引所として不十分
    コインチェックなどの日本の取引所も同時タイミングで開設してください

ん?ほかにもバイナンスNFTというところから、「プレゼントだぞー」
ってメールが来てた。

どうやら宝箱をくれるらしい。
リンク先を開いて、宝箱を開けてみる。

ポチッ

読む気も失せる長文が出てきた。
まさかこれが宝なのか…。いや違うよな。恐ろしいぜ。
内容を全く把握できてないけどAcceptを押した。

何かが手に入った。
なんなのだこれは。Click to Revealを押す。

「Open box」
ようやく宝が開くぞーーー!!



ドーーーーン!!

見るからにゴミ!!!

しかも売れないらしい。
売れないゴミ!!
バイナンスはめちゃくちゃ腹が立つ野郎だ。
俺がもし20代だったらやってんね。もうやってんね。

はぁ…。とりあえずこれでバイナンスの口座は解説できたらしい。
ここまでで一晩かかってます。こりゃ大変だ。

1-2. バイナンスに入金しよう

バイナンスに入金してソラナを買うんだけども。
バイナンスって日本円対応してないのよ。ドルか仮想通貨が必要。

で、自分はNiceHashでマイニングしてたからBTC(ビットコイン)を持ってた。
だからこのBTCでソラナを買おうと思ったのさ。
なのでここでは、NiceHashからバイナンスという取引所にビットコインを送金して、BTCをSOLに交換する方法について明記する。
日本円しか保有していない人は、コインチェックを開設してビットコインを移す必要があるので、
そこはこの記事では触れないので何とかがんばってちょ。

ここでの流れは

  1. バイナンスの財布のアドレスをコピーする
  2. NiceHashでそのバイナンスの財布に向けてビットコインを送り付ける

をやります。
操作するのはすべてパソコン。

バイナンスにログインして、
ウォレットに移動。「フィアットと現物」を選ぶ

「フィアットと現物」を選ぶのだよ。
どういう意味かはよく分からない。

んで画面遷移したら「入金」を選ぶ。

で、ネットワークを選ぶ

BTCを選ぶ。

すると「アドレス」と書かれたところに謎の文字列が表示される。
これがバイナンス上の財布のアドレスである。
この財布に対してビットコインを送金するのだ。
四角二つのアイコンをクリックするとしっかりとコピーできるので安心。
このアドレスを間違えると金が消える可能性があるので、正確に、丁寧にいこう。

お次は送金のターンである。
NiceHashにログインして、ウォレットを開く

んでこの「WITHDRAW」ボタンってのを押す。

Add new withdrawal address ってのを選ぶ

先ほどコピーしたバイナンスの財布のアドレスを「BTC Withdrawal Address*」のところに張り付ける。
Address Nameは適当にわかる名前を入れて、
「I understand that if …….」っていうやつにチェック入れて「VERIFY」を押そう。

はい、Google認証システムのアプリから認証キーを取ってきて入力して、
「VERIFY」を押そう。すると一覧に登録された財布が出てくる。

登録したやつを選ぶと、いくら送るのか入力できる。

送金金額を入力したら「REVIEW WITHDRAW」ボタンを押して送金だ!
※残念ながら、送金した後日にキャプチャを取ったので、
 最低送金額以下で送信できないというエラーメッセージが出てしまった。

ウォレットの中のPENDING &IN ORDERSのところに送金した金額が明示される。
これもしばーーらく待つと送られるので気長にまとう。

しばーらくまつと、入金される。
これでバイナンスの財布にビットコインが入った。

1-3ソラナに交換しよう

財布に入ったビットコインをソラナに変換するのだ。
ようやくここまで来た。

もっとも簡単に変換するのであれば、バイナンスのサイトからコンバートだ。

トレードを選び「コンバート」を選ぶ。
取引金額を抑えたいならばクラシックなのだが、今回は簡単なのを説明する。

振替元を「BTC」をセット、振替先に「SOL」をセットし、最大を押す。
そのあと「コンバージョンプレビュー」を押すのだ。

すると現在のレートでの金額が出てくる。
0.010361BTCだと、4.94308369 SOLと交換できる。
5秒ごとに交換率は変わるため、いいなと思ったら「コンバート」を押そう。
これでビットコインでソラナを買った。ようやく土俵に立てた。

※2022/3/16現在、大体12SOLくらい準備しないと、靴買えないので注意。
 この画像だと4.9SOLなので土俵には立てていないのだ

2.STEPNのアプリを落とす

スマホのアプリを落とす。これは簡単だ。
GooglePlayから「stepn」と入力して検索すれば、STEPNが手に入る。
ダウンロードしてインストールするのだ。

やけに疾走感のある起動画面。散歩を目的にしてんのかなぁ

起動するとメールアドレス登録、そのメールアドレスへの認証コード送信からの、認証をする。
と、ここで最難関がやってくる。
アクティベーションコード入力画面が出てくるのだ。
え、これ何入れればいいの?ってなるよね。

実はSTEPNは人から招待されないと入れない、一見さんお断りアプリだったのだ。

2-1. Discordでアクティベーションコードを入手する

一見さんお断りだが、Discordでは毎日アクティベーションコードを開示してくれている。
DiscordのSTEPNサーバ:https://discord.gg/VcDXtMFVVT
このリンクをクリックすると、

招待の画面が開く。
アカウントを持っていたら、「すでにアカウントをお持ちですか?」からログインしてほしい。
アカウントを持っていなかったらユーザ名を入れて、「はい」ボタンを入れよう。

私は人間ですにチェックを入れよう
(ピポパポってなんだ)

よくあるやつが始まる。絵に合うものを複数クリックして、「次へ」ボタンを押す
すると画面が遷移。ディスコードの画面に移動する。

誕生日を聞かれる。
入れて「完了」を押そう。

メールアドレスとパスワードを入力して、「次へ」を押そう。

送信されたってさ。
入力したメールアドレスにメールが届いているかを見てみよう。

おー、届いとる。

そこの「Verify Email」を押下してあげれば、

やったー。
Discordで開くを押すと、Discordの画面が開きます。



サーバを作成画面が出てきたら、すでに招待されていると思うので×マークで閉じよう。

で、画面左上に靴マークがあるからそれをクリック。

———————————————————————
【靴マークがなかった場合】

+マークを押して、サーバ追加します。

サーバーに参加を押そう。

招待リンクに「https://discord.gg/VcDXtMFVVT」を入力し、
「サーバーに参加する」ボタンを押してね。

STEPNへようこそが出るので×を押そう。

———————————————————————-


「–verify-option1-c…」を押して、Captcha.botの「Verify」ボタンを押すと、いろいろできるようになるんですが、押せないのです。
理由は、電話認証が終わっていないから。
右下にある「完了!」ボタンを押して電話番号の登録と電話認証をしましょう。

認証ボタンを押して、

電話番号入れて、「送信」ボタンを押して、

「お前本当に人間なの?」って聞かれるから、人間ですにチェック入れて。

電話番号に送信された認証コード入れて、

パスワード入れて、「確認」ボタン押すと戻ってくるから、

「ルールを読み、これに同意します」にチェックを入れて、
「送信」ボタンを押して、これでようやくチャットボットに承認ができるようになる。

Verifyを押すと、チャットボットからチャットが来る。

リンク先に行こう。

「うん!」を選ぶのだ。
元気があってよろしい。

Loginボタンを押して、

「認証」ボタン押して

「私は人間です」にチェックを入れて、
画像をみて、同じものを選ぼうをやる(何度もやらされるなぁ)

はい、この画面が出たらようやく終わり。
確か、「Open Discord」押したらDiscordが更新されたかな?
新しいウィンドウで開いたていると思うので、この画面は閉じてよし。

Discordの画面を開くと、今まで1つしかなかったチャンネルがいっぱいある。

⑥activation-codeを選ぼう。

Jasonさんが書いている、URLをクリックするとやけに明るい画面に移動する。

「私はロボットではありません」これで最後!!!
これを押すとアクティベーションコードが出てきます。

2-2. 入手したアクティベーションコードをSTEPNのアプリに入力する

やっとの思いで手に入れたアクティベーションコードを張り付けるとSTEPNが開始できます。

3.ウォレットを設定して、金をアプリに入れる

3-1. ウォレット設定

STEPNアプリが動いたと思う。
ここはすべてスマホで対応していきます。
STEPNのガイドの通りやってったら迷わなかったのと、スマホなので画像保存なしです。

STEPN画面の右上のウォレットタッチして、
「Create a new wallet」を選ぶとウォレットが作れます。

で、ウォレット作る際に二つの情報が必要。

  • ウォレットのアクセスに使用する数字6桁のパスコード
  • シークレットフレーズ

このシークレットフレーズってのが本当に重要なので、
一度覚えたら「ポイッ」なんてしないように。絶対に控えておくこと。
これ、忘れたら携帯壊れたりして使えなくなってSTEPN再インストールしたときとか、復旧できなくなるので、このメモをロストすると、靴も入れているお金も無くなっちゃう。超大切。ほかの人に知られたら勝手に入られて金盗まれたりするし・・・、

シークレットフレーズは超大切!

3-2. バイナンスからSTEPNにソラナを飛ばす

ここはパソコンで実施。
バイナンスにログインしてソラナをSTEPNに送ろう。

「フィアットと現物」を選ぶのだよ。
どういう意味かはよく分からない。

出金選んで、

仮想通貨の出金を選んで

出金手続きを進めよう。
SOL(ソラナ)を送るようにして、アドレス管理でSTEPNのウォレットのアドレスを管理しよう。

「アドレスを追加」ボタンを押して、出てきた画面に以下を入力。
アドレスラベル:STEPNの送信先の名前(なんでもいい)
通貨     :SOL Solana
アドレス   :STEPNのウォレットのアドレス
ネットワーク :SOL
を入力して保存すれば送信先に追加される!

このウォレットのアドレス絶対間違わないように。
間違えたらソラナが消えてしまうよ。

アドレス帳を押すとさっき登録された、STEPNのウォレットが表示されるので、選択。

なんか警告出るけど大丈夫だ。「合意」しとこう。

金額を入れて「出金」ボタンじゃ!
5-10分でSTEPNのウォレットにソラナが入るよ!
※BTC→SOLに変更してすぐだと送れないって警告が出ることもあるので、
 その時は気長に待とう。

ウォレットのマークをタッチして

Walletを選択

パスワード入れて

ウォレットを見ると、購入したソラナが入っていることを確認しよう。
これでバイナンスからSTEPNに送金されたことになる。
ただしウォレットから直接靴を買うことができないので、Spendingにお金を移してやる必要がある。

3-3. ウォレットからスペンディングへソラナを移す

Transferをタッチ

「To Spending」と「To External」 に分割されるのでTo Spendingを選択。
すると送金画面が開かれる。

FromがWalletで、ToがSpendingになっていることを確認しよう。

AssetはSOLで、Amountは「All」を設定でよいと思う。
今のところ仮想通貨をほかの通貨に換金する以外の用途でウォレットは使わないので、
送金された全額をSpendingに移すでよいかな。(残しておく意味がない)
んで、「CONFIRM TRANSFER」ボタンをタッチで送金だ。

ソラナがSpendingに移動した。これで買い物ができる。

4.靴を買う

ついに買うのだ。靴を。
初めて買うのだNFTを…。

画面の下のほうにある買い物カートマークをタッチ。
靴の買い物画面が開く。

初期設定だと打っている靴の中の安い順で並んでいる。
とにかく安い靴を買うならこれでもいい。
10SOLしか持っていなかったらもう、一番やっすいやつを買うしかないかなと思う。

実は一番安いものを買ってもそんなに後悔はしないと思うが、
靴の上に表記されている靴のタイプ「Runner」「Jogger」「Walker」は注意が必要だ。

靴のタイプ対応する速度どんな人向け
Walker1.0 km/h ~ 6.0 km/hゆっくり歩きたいなと思っている人
Jogger4.0 km/h ~ 10.0km/hちょっと速めに歩きたいなと思っている人
Runner8.0 km/h ~ 20.0km/hちゃんとランニングする人
Trainer1.0 km/h ~ 20.0km/hどんな人にも対応。お金がある人。

Trainerがオールマイティですべての靴の上位互換。
でも性能が同じでもほかの靴より倍くらい高い。
Trainerを買う人はお金が裕福な人さ。

自分はWalkerを1足目買ったけど、ちょくちょく6.0km/hを超えてしまったので、Joggerにすりゃよかったなぁと後悔しました。
 (3/14 後悔したまま歩くのが嫌だったのでjogger買っちゃったよ)
 (これで20万円もNFTにかけてしまったよ)

次に見るのは属性値(Attributes)かなぁ。

属性値(Attributes)効果備考
Efficiency
(効率)
歩いた時間当たりのお金(GMT)に影響する。高いほうが効率よく稼げる。joggerの靴で、Efficiencyが3.0だと10分歩いて4GSTくらいだったけど、Efficiencyが20.0だと10分歩いて8GSTくらいもらえた
Luck
(運)
ミステリーボックスの出現に栄養する。高いほうが出てくる。今までで一度も出たことないよ。Luck 9の靴履いているけど。
Comfort
(快適さ)
未実装快適に何ができるようになるんだろ
Resilience
(耐久性)
靴の消耗する速度に影響する。
高いほうが消耗が少なくなる。
修理も安くなる?(わからない)
靴の元気は100。
50以下になる → Efficiencyが90%に低下
20以下になる → Efficiencyが10%に低下

あとはMint値もちょっと大切。
靴と靴を掛け合わせて新しい靴を作ることができるんだけども、
一回靴を作るとMintが1増える。Mint1は1回靴を生んだよって言うことを示す。
Mintは7回までしかできないのと、Mintが2になると次の掛け合わせの時にお金が高くなってしまうので、ちょっと価値が下がる。安いのほしいならMint値が高いのを買ってもいい。
自分でMintやりたいなぁというのであればMint値は低いほうがいい。

まとめ:
自分の歩く速度を理解して、EfficiencyResilience高いもので、Mint値が低いもの(0がいい)
で、安いものを探そう。

自分が買った靴は以下の2点:
Walker:10.38 SOL / Jogger:12.42 SOL 両方ともLv1で購入

良くも悪くもー…。なのかな。
基本はjoggerの方しか使わないようになってきています。

5.歩く

ついに歩くのだ。
ここまで来たらやることは簡単。

靴を選んで「START」ボタンを押す!
3,2,1のカウントダウンを経てSTEPNが開始である。
※靴買ったばっかりだとエネルギーなくてお金稼げないかもしれないですが
 靴を一足買うとエネルギーが2.0が上限になる。2足だと変わらない。3足だと4.0になるらしい。

エネルギーは1.0当たり約5分。
靴が1足だと10分歩いて終わり。結構短い。

自分の持っている靴の速度の範囲から外れるとお金にならないから、Walkerだと結構ストレスがあった。Joggerだとゆっくり歩けないから息が上がった。
Joggerなら痩せられそう!

最後に、今日までの自分の歩みをメモしとります。

3/12 理解できなくて、エネルギーなしで歩いてた。 1時間歩いて0GSTだった…。
3/13 ちゃんとエネルギー2を使って歩いた。4.21GST(1,650円)を手に入れた。
3/14 Joggerの靴に履き替えて歩いた。Efficiencyは14で7.73GST(3,030円)を手に入れた。
3/15 レベルを上げてEfficiencyは18になる。7.75GST(3040円)を手に入れた。
3/16 Efficiencyが20を超えた8.16GST(3,200円)を手に入れた

最後に

ものすごい長い記事になってしまった。
今後の目標は以下の通りです

  1. Mintして3足目を手に入れエネルギーを4.0にしたい
  2. 靴のレベルを9くらいにする
  3. 投資金額の約20万円を回収したい

頑張るぞー。
もし興味があれば一緒にご参加ください。
ポンジスキームって言われていたりするし、3の投資金額は早く回収したいっすなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました