小話
STEPN始めて100日超えた!!
激動の100日だった。
さてさて、
バイナンスにGSTを間違って送ってしまった
の続き。
果たして73GSTは返ってくるのか?!
続きは文末に。
靴の状態
今日はこれで歩いたよ

今日の成果
歩いた成果だよ

稼いだトークン :87.5 GST
使ったエナジー :9 ⚡
歩いた距離 :3.29 km
歩いた時間 :00:45:21
歩数 :5,126 歩
消耗した耐久度 :11
回復費用 :8.25 GST
レベルアップ費用:0.00 GST/0.00GMT
ミント費用 :0.00 GST/0.00GMT
ガス代など :9.10 GST/0.00GMT
稼いだお金 :2,697 円
使ったお金 :535 円
(1GST価格: 31円で計算/1GMT価格:110円で計算)
今までの成果
累計データ
歩いた総距離 :239.07 km
歩いた総時間 :47:13:21
総歩数 :346,046 歩
総使用エナジー :538.8 ⚡
消耗した耐久度 :1039
回復費用 :636.23 GST
レベルアップ費用:852.00 GST / 160.00 GMT
ミント費用 :1330.00 GST / 530.00 GST
今までの稼ぎ :1,518,777円 (4475.20 GST / 0.00 GMT / 16.12 SOL)
今までの支払 :1,672,752円 (2978.23 GST / 690.00 GMT / 23.13 SOL)
総損益 :-153,974円
(備考)総投資額/総販売額
(備考)総投資額
靴の購入費(2022/03/12):98,392円 (10.38 SOL)
靴の購入費(2022/03/14):114,922円 (12.42 SOL)
GEM購入費(2022/04/07):1,549円 (0.11 SOL)
バグで消失(2022/04/07):3,099円 (0.22 SOL)
合計費用:217,962円 (23.13 SOL)
(備考)総販売額
靴の販売費(2022/04/22):165,609円 (12.55 SOL)
ジェムの販売費(2022/06/03):15,060円 (3.02 SOL)
ジェムの販売費(2022/06/11):2,787円 (0.55 SOL)
合計費用:183,456円 (16.12 SOL)
最後に
バイナンス様からのお言葉だ。
心して聞くが良い。

要約:
あきらめろ。次から気をつけろ。
ざんねん。
100万円とか大金だったらなんとかしてくれるかもね。
手数料500ドルを納めれば、動いてくれるかも。
73GST(2,200円)で500ドル(65,000円)の手数料じゃ、
対応するって言われても、こっちも困っちゃうし。
まぁ、サンキューバイナンス。
答えを早くくれて良かった。
皆も気を付けよう。
話題変わって
今日アップデート来たね。
B国とS国のエナジーが分離になったと。
B国:1足、S国9足のCommon靴プレイヤー(うちの嫁)は、
B国で10分、S国で45分歩けるということになる。
エナジー20を超えることができるのかなぁ…?
B国:9足、S国15足のプレイヤーがいたら、
9⚡(45分)+12⚡(60分)=21⚡(105分)にならず、
どんなに歩いても100分が上限だったりしない?
[追記]
上限はそれぞれの国で20エナジーなので、40エナジー消費できるらしい。
って、靴MAXだと200分も歩くの!?3時間20分だぜ?
こりゃ消費しきれないな。
まぁ、B国の靴は今までS国と共有エナジーだったので、
B国の需要が短期的には上がっていきそうだね。
あとは靴の合成!
ウワサによると低確率でレアリティ二段階アップがある?
みんなが一気に靴をがっちゃんこし始めそうだー
あ、そういえば

初めてジェム合成に成功したんだよね。
ありがたやありがたや。
コメント